- 2021年11月25日
- 2021年12月8日
【帰国受験準備】願書取り寄せ
ルイの帰国受験の時にして良かったこと、気をつけた方がいいことが、いくつかありました。 読んでくださっている保護者の方々は、しっかりしていらっしゃると思います。 私は、うっかりしないように細心の注意をしながら、昨年は受験の準備をしていました。 仕事があったので、帰宅後に願書取り寄せや願書提出期間、受験 […]
ルイの帰国受験の時にして良かったこと、気をつけた方がいいことが、いくつかありました。 読んでくださっている保護者の方々は、しっかりしていらっしゃると思います。 私は、うっかりしないように細心の注意をしながら、昨年は受験の準備をしていました。 仕事があったので、帰宅後に願書取り寄せや願書提出期間、受験 […]
「志望動機書」を仕上げるの、大変でした。 10月に取り寄せた願書が届いて、 11月に構成を考えて、 清書まで仕上げられたのが、12月中旬でした。 年明けには、受験のために帰国したので、本当にギリギリでした。 10月以降、ルイは年明けの受験に向けて、ラストスパートにかかっていたので、志望動機をじっくり […]
この記事は2021年12月時点のものです。 年明けの受験に向けて、帰国の日が迫ってきているのに オミクロン変異株ウィルスの感染拡大が懸念されています。 日本に入国できるのか、不安が生じますよね。 ルイの時もコロナウィルス感染が世界中に拡大していて、 帰国出来るのか、不安でした。 日本に入国して、また […]
願書や志望動機書、受験票は、コピーしておくことをおすすめします。 受験票は、皆さんコピーをされると思うのですが、 願書や志望動機書はコピーを忘れがちでした。 帰国受験は、受験校が数校にわたる方が多いのではないでしょうか。 願書は、同じ内容を書くので、コピーをしておくと、 前に書いた願書を参考にかける […]
合格発表に自分の番号がなかった、、、。 「模試で合格圏内だったのに」 「A判定だったのになんで?」 「自分の方が成績が良かったのに、なんで自分が」 「挑戦校だったけど、あんなに頑張ったのに、、、合格したかった。」 受験生それぞれに様々な思いがあり、 親も先生も予想していたのと違う現実に目を背けたくな […]